【メリット・デメリット】大学生は家計簿をつけるべき??/僕が家計簿をつけるべきだと考える理由

突然ですが質問です。

大学生の皆さん!家計簿ってつけてますか?

いちいち入力するのは面倒…

せっかく作っても今後に活かせなさそう…


そう思ってつけていない人が多いかもしれません。

正直言えば、僕も「毎回入力するの面倒だしやりたくないな」とずっと思っていました。

でも

渋沢ユウ

来年には社会人になるしお金の管理ができないのはまずい!

とも思って最近になってから始めました。

この記事では、そんな家計簿ビギナー(笑)である僕が家計簿のメリット・デメリットをまとめます。

大学生は家計簿はつけるべきなのか、考えるきっかけにしてもらえると嬉しいです。

【メリット・デメリット】大学生は家計簿をつけるべき??

結論から言えば大学生は家計簿をつけるべきです。

もしあなたがまだ家計簿をつけていないなら、何も考えず始めることをおすすめします。

理由としてはメリットがいくつもあるのに、デメリットはほとんど無いから。

始めるデメリットよりもメリットの方が大きいので、家計簿をつけるべきだと考えます。

次に、家計簿をつけるメリット・デメリットについて順番に解説しますね。

家計簿のメリット

家計簿をつける最大のメリットは支出を認識できること。

お金を支払うたびに「いくら使ったのか」を記録できれば、「こないだの食事でいくら使ったんだろ…」と悩むことがなくなります。

大学生の支出はいろいろとあって、食費、交際費、書籍費、通信費。

一人暮らししている人だったら家賃、光熱費などなど。

全部覚えておくことは無理ですし、そんなことを努力する時間がもったいないです。

人間の記憶は確かなものではないので、家計簿アプリに全部任せるのがおすすめです!

大学生におすすめの家計簿アプリについてはこちらの記事で解説しています。

>>大学生におすすめな家計簿アプリはこれ!!/クレジットカード連携がとても便利

自分が”何にお金をかけているのか”把握できる

あと金額を入力しておけば自分が何にお金をかけているのかも分かります。

自分の支出の中で大きな割合を占めているのが食費なのか、交際費なのかを把握できます。

例えば

先月は交際費にお金を使いすぎてる…!

と気づけば、友人と会う回数を減らせば解決しますよね?

原因がわからないと対策ができないので、何にお金を使っているのか把握できるのは重要です。

それに「支出額を認識」することで「今後の予定」が立てやすくなるというメリットもあります。

クレジットカードをよく遣う人は家計簿をつけるべき

あと、クレジットカードをよく使う人はぜひ家計簿をつけることをおすすめします。

クレジットカードはいくら払ったかわからなくなりやすいので、家計簿で管理しておきましょう!

大学生にクレジットカードは必要なのか?【僕がおすすめする3つの理由】

家計簿のデメリット

家計簿をつけるデメリットは、たった一つだけ。

いちいち金額を打ち込むのがめちゃくちゃ面倒(泣)

これに尽きます。

お金を使うたびに金額を入力するのはかなり大変です。

僕も家計簿を始める前から「入力するの大変そうだな」と思っていましたが、実際にやってみても面倒でした。

お金を使うたびに、スマホを取り出して金額を入力して…という作業をする必要があります。

家計簿をつけるデメリットは「面倒」なだけ

ただデメリットとしてはこれしかないので、とりあえず一度試すことをおすすめします。

ぶっちゃけ「自分には向いていない」と思ったなら、無理に家計簿をつける必要はまったくありません。

誰もがやらなければいけないことではありませんし、あくまでも「家計簿をつけておくと便利!」というぐらいのものなので。

ざっくりと入力すると少し楽かも

ひとつアドバイスをするなら細かい金額ではなく、ざっくりと入力をすることをおすすめします。

例えば

  • 買った本が880円だったら900円
  • 食事代が3820円だったら3800円

というように概算で入力するようにしましょう。

もっと大まかに1000円、4000円としてもいいですね。

なぜざっくりと入力するかというと、入力を簡単にすることで家計簿の記入を習慣化するためです。

「続けることが大切」なのに、その前の「入力」でストレスを感じてはうまくいきません。

そのため、だいたいで入力することは結構おすすめですよ!

ちなみに「レシートを全てもらっておいて、夜寝る前にその日の支出を全て入力する」という方法もあります。

ただ寝る前にまとめて入力するのは案外面倒だったので僕はあまりおすすめしません。