大学生におすすめなスマホアプリ3選【時間割・Dropbox・無音カメラ】

この記事では大学生の役に立つスマホアプリを3種類ご紹介します。

おもに講義で役に立つもので、すべてぼくが実際に大学生活で多用しているものです。

ぜひ参考にしてみてください!

大学生におすすめのアプリ①時間割

まずは時間割を把握するためのアプリ。
 
大学は高校までとは違い、人によって時間割が異なります。

「気がついたら講義の時間だった…!」とならないように、時間割をアプリで把握しておきましょう。

これ新入生の人は「まさかそんなことないでしょ…」って思うかもしれませんが、実際にはよくあることなんです。

ぼくの友人にも、試験の時間を勘違いしていて試験を受けられずそのまま単位を落とした人がいます。

間違えてからでは遅いので、気をつけることをおすすめします!

ちなみにぼくのおすすめは「大学生のための時間割」

大学生のための時間割
大学生のための時間割
開発元:Junnosuke Matsumoto
無料
posted withアプリーチ

このアプリの特徴は時間割を何個も作れること。

なので春学期と秋学期で時間割が違う時も対応できるんです。とても便利。

ちなみに入力するときは

  • 講義名
  • 教室名
  • 担当者名

を記載するのがおすすめです。

担当者名は入力しない人も多いと思いますが、ぼくは記載するようにしています。

これは同じタイトルの講義でも担当者が異なる場合があるから。

担当者が違えば当然扱う範囲は違いますし、試験問題も異なります。

「間違って違う教授の講義を受けてた…」とならないように、講義名と担当者名はどちらも入力しておきましょう!

あと友達と予定を合わせるときも、時間割アプリのスクショを送り合うと調整がしやすくなります。

時間割は人によって本当にバラバラなので、効率的に予定を決めるためにも時間割アプリはおすすめです。

大学生におすすめのアプリ②Dropbox

オンラインストレージサービスであるDropbox。 

Dropbox
Dropbox
開発元:Dropbox, Inc.
無料
posted withアプリーチ

これは入れている人も多いと思います。

パソコンでダウンロードしたデータを、スマホでも見られるのでとても便利ですよね。

ぼくは講義レジュメの管理のために使っています。

レジュメとは講義資料のことです。パソコンを持ち歩いていないときに参照する必要があったら困るので、ダウンロードしたら必ずDropboxに入れるようにしています。

あと、一度データ配布したレジュメを何日か経ったら消してしまう担当者もいるので、バックアップとしてもDropboxで保管しておくと安心ですよ!

一つ心配なのは無料枠では2GBまでという容量制限があること。

ただレジュメ管理のためだけであれば、使い切ることはほとんどないのであまり気にしないでも大丈夫です。

もし使い切ってしまったら有料版にアップグレードするか、Dropboxに入れているファイルを減らせばOK。

ちなみに、ぼくは無料枠だけで4年分のレジュメを保管できたのであまり気にしなくても大丈夫かもしれません。

大学生におすすめのアプリ③無音カメラ

最後にご紹介するのは無音カメラアプリ。

カメラのシャッター音が鳴らないアプリのことですが、

渋沢ユウ

「無音カメラアプリが大学生におすすめ!」

と言われても「なんで大学生に必要なの?」と思う人が多いと思います。

なぜ、無音カメラアプリが大学生におすすめだと考えるのか

ぼくがそう考える理由としては、講義で板書やスライドの写真を撮る必要があるから。

板書やスライドの量が多いとか、文字が小さいとかで写真に撮る必要があるときって意外と多いんです。

実際書き写すよりも写真で撮った方が時間的に早いですし便利ですよね。

ちなみに大学では高校までとは違って板書を写真に撮ることは禁止されていません。もちろん嫌がる教授もいるので、その場合は担当者に従ってくださいね。

ですが、写真を撮る時にパシャパシャ音が鳴るのって結構うるさくて。

教授が話す声だけが聞こえる静かな教室だと「パシャっ」と音が鳴るとかなり響くんです。どのあたりに座っている人が撮ったのか分かるぐらい周りにも伝わります。

教授からすれば邪魔をされたと感じても無理はないですよね。

なので板書やスライドは無音で撮ることがマナーだと考えている教授が多いんです。

ぼくが以前受講した講義では、担当の教授が「音の鳴らないカメラでのみスライドの撮影を許可します」と言うぐらい。実際、スライドを撮らないと講義についていけないほどスピード感のある講義だったので、みんな無音カメラで撮っていましたね。

無音カメラがないと講義についていけないこともあるので、無音カメラのダウンロードをぼくは強くおすすめします。

無音カメラのおすすめはFoodie(フーディ)

Foodie - 生活のためのカメラ
Foodie – 生活のためのカメラ
開発元:SNOW INC.
無料
posted withアプリーチ

色々なカメラアプリがありますが、一番使いやすかったのはFoodie。

最初からシャッター音が鳴らない設定なので、何も気にしないでOKなんです。

ちなみにFoodieはもともと食べ物を撮る用のカメラアプリです。なので、おしゃれに食べ物を撮るのにも向いています。

カメラアプリならFoodieだけダウンロードしておけば十分。

ぼくはそれぐらい便利に使っています。

まとめ

ぼくがおすすめするスマホアプリは

  • 時間割
  • DropBox
  • 無音カメラ

の3種類です。

ぜひダウンロードして大学生活に役立ててください!

おすすめ記事

【映画管理アプリ】Filmarks(フィルマークス)は見た映画・見たいアニメをリストにして管理できる!

【メリット・デメリット】大学生は家計簿をつけるべき??/僕が家計簿をつけるべきだと考える理由

iPhoneユーザーはMacBook Airを絶対に使うべきという話【3つのおすすめポイント!】